日別アーカイブ: 2016-08-07

Dr.郡の週末コーチング 【誰とチームを組みますか?】

数年取り組んでいることに、光が差してきました!

昨日は、地域の医師不足の解消について異業種の方とお話をしました。
貴重なご意見を頂き、アクションを起こす準備をすることが出来ました。

利根沼田地域は、
全国平均より人口10万人当たり67名医師が少ないです。

どのくらい少ないのでしょうか?
この数字は、利根中央病院と沼田病院を併せた常勤医師数以上になります。

ということは、
もし全国平均だった場合、

この地域には、
利根中央病院+沼田病院がもう一つある状態なのですよ!
ううーーーーん・・・

忙しいわけだ!

自分の組織の中では解決できないことも、
一歩外に踏み出すと、解決できるチームを作れる可能性があります。
一歩外へ踏み出す・・・

実は、これが成功の鍵のひとつなのです!
人は、通常安定を求める傾向があります。

しかし、安定領域に居続けるということは、
現状と変わらない、つまり成長していないことを意味します。
「今の安定領域を抜け出し、不快領域に身をおく」

これが成長につながるのです。
不快領域に身をおくということは、
新しいことにチャレンジすると置き換えてもいいですね。

そして、
新しいことにチャレンジするときは、
一人で達成するのは大変なので、

チームを組むことをお勧めします。
チームは目的を達成するためのものです。
仲良し集団ではありません。

目的を達成したいためにチームを組むのであれば、
成功するスキルを持った人とチームを組むべきです。

あなたの仲良し集団でできることは、限界があります。

限界を突破したいなら、
スキルを持った新しい仲間を探して、
チームを組むことを考えてください。

Dr.郡の週末コーチング 【チームの作り方 】

さて、医療においてチーム医療はもはや当たり前ですよね!

でも・・・

「あなたのチームは上手く機能していますか?」

そもそもチームって何のためにあるのでしょうか?

スタッフ・リーダー・管理者・経営者・・・
それぞれの立場によって、チームの概念は違うかもしれませんね。

「チーム医療が大事だ!」と言っている割に、

チーム理論についての話って、医療界ではあまり話されませんね?
もし、
・チームに所属しているのがつらい
・チームのパワーを引き出せない
・チームがばらばら
・チームを上手くマネージメントできない

以上の状態がひとつでも見当たれば、
あなたのチームは機能不足といってよいでしょう。
状況によっては危機的かもしれません・・・
色々と理由があるのですが、
メンバーの相互理解の不足が大きな原因になっていないでしょうか?
「確かに!」と思ったあなた、
では具体的に何を相互理解すればチームの機能は向上するでしょうか?
複数の人で構成されるチームを、
より機能させるために必要なこと、

私のコーチングチームは、
最新の脳科学と、長年の経験から以下の方程式を導きだしました。

「チーム力=才能の相互活用×性格の相互理解」

今、自分のもっているチームのひとつで実践して、
破壊的なパワーを生み出しています(笑)

Dr.郡の週末コーチング 【色眼鏡の外し方】

日常の対話で、

「あいつのことはよくわからん」
「いくら話しても、話が平行線…」
「なんで、ここでこんな事言うんだ!」
なんてことを経験することはよくありますよね。

そんな時、
「あいつとはソリが合わない!!!!」と、
疲れ果ててしまいますが、
原因はなんでしょう?

とても重要な原因があります。

それは、

実は…
人の性格は色々だからです!

そんなこと、当たり前でしょう!
溜める必要無いよね!と、
思ったあなた…
その当たり前の色々ある性格には、
どんな性格の種類があって、
どういう特徴があって、
どういう価値観を持っていて、
どういう行動をしやすか知っていますか?

性格は色々あるのは当たり前ですが、
タイプ分類ができて、
色々な特徴を理解して、
タイプに合わせてコミュニケーション方法を切り替えられれば、
コミュニケーションがぐっと良くなりますよ。

「そこまで、当たり前にできますか?」
というのが、本日の私の質問です。

実は今、「エニアグラム」という性格分類法を学んでいます。

ネットで調べれば、たくさん出てきますし書籍もいっぱいあります。

コーチングをしていて、
「人の性格とはどのようなものがあるんだろう?」
性格によって価値観や行動が変わるのであれば、
行動変容を促すコーチングをする時に、
クライアントの性格を知らなければ、
十分なコーチングになっていないのでは無いか?

というのが、始まりでした。

中澤さんというプロのエニアグラムのコーチにお願いして弟子入りしました。
授業料お支払いして、本格勉強中です。

先週初の対面レクチャーで、
性格のタイプが別の2人のお弟子さんと一緒でした。

ある事象について、それぞれどういう価値観を持っているかなど、
深掘りするワークがありましたが、
衝撃的でした…

人って、ほんとうに性格は色々なんだ…と、

そして、
自分が当たり前と思っていることは、
他人にとっては当たり前ではない!
という、当たり前のことを、
日常コミュニケーションで当たり前にできるようになろう!
と、強く決意しました。

これから、中澤師匠から多くを学んで、
コーチとしてレベルアップしますよ!

でも実は、
他人を知ることは実はとても難しいです。
だから、まず自分を知ることで、
自分の色眼鏡で世界を見ていたことに気づくことが、
本当は大切なことなのです。

「人の性格は色々」という当たり前のことを、
当たり前に対応できるようになる。

ちょっと良くないですか?

Dr.郡の週末コーチング 【感謝の裏側】

実は2週間前に記事を書いたのですが、
最後の最後でPCがフリーズしてしまいました。

書き直す気力が無かったので、
久しぶりになりました。
最近FBのコラムを読んでいるよ!
と、声をかけて下さる方が増えてきて、
嬉しいです。
ありがとうございます!!
人から感謝されると嬉しいですよね!
「感謝されたときは、素直に受け止める」

これって、「鉄則」だって知っていましたか?

日本人は控えめなので、
感謝されると結構・・・
否定したり、恥ずかしがったりします。

でも、否定されると・・・
感謝の言葉の行き場がなくなってしまうんですよ。

感謝を否定されると、
人間の脳は潜在的に自分を否定されていると感じてしまいます。

感謝には否定でなく、
感謝で返答がいいですよ!

ですから、感謝されたら気持ちよく
「ありがとうございます!」
と言いましょう。

と、
ここまでは、
心理学の書籍などにも書かれていることです。
でも、今日はもう一歩踏み込んでみます!
先日部署替えしたスタッフから、
「今になって分かったけど、とても仕事がしやすかった」

と言われて、
「ありがとうございます!」

と笑顔で答えたのですが、
それって・・・

「今仕事が大変だ」
と言うことじゃないですか!

廊下での立ち話だったので、
後で詳しく話を聞く約束をしてその場は終わらせました。

もしあなたが、誰かから感謝の言葉を受けたとき、
「感謝の裏側にある今の現状の悩みの可能性」
について想起してみてください。

結構、ヒットします。

誰かに感謝することを提供したということは、
とても素晴らしいことです。

ですから、おまけにもう一歩踏み込むことで、
更にその人にとって何か提供してあげられるようになります。
そうすると・・・

もっと感謝されますよ(笑)

Dr.郡の週末コーチング【後悔するな!】

実は、暫く喪に服していました。
こんなことアップしてすみませんが、勇気を振り絞ってお伝えしたいと思います・・・

自分は阪神大震災の時(医師1年目だったのですが)、
震災後2週間目に神戸に支援に行かせたいただいたんです。

当時、文明があっけなくずたずたに破壊され、
多くの方がお亡くなりになったのを目のあたりにして本当にショックを受けました。

今回も熊本の地震で大変なことになってしまい、とても心を痛めていた折に、
自分のことをとてもをかわいがって下さっていた先輩が、病死されていたことが判明して・・・
ダブルショックで暫くうつ状態でした・・・

2週間に一度はコーチングの記事をアップすると決めていたのですが、とても文章を書く気持ちになれませんでした。

いつも春の学会で必ずお会いしていたのですが、
今年は連絡が無かったので、「おかしいな?」
と思って確認したところ、お亡くなりになられていました。

最後にお会いしたのは1年前でした。

その先輩と、
「そのうちやりましょう!」と話していたことがあったのですが、
なんとなく延び延びになっていて、
とうとう一生かなうことが出来ない約束になってしまいました。

後悔の念でいっぱいです。

涙があふれて止まりませんでした。

職業柄「死」は日常的な出来事なのですが、
かなりつらかったです・・・

当たり前ですが、人の命は皆有限です。
それは自分だけでなく、自分の周囲の方も同じです。

「いつかやろう」と思ってやらなかったことは、
今までも沢山ありましたが、
今回、不覚にも一生できなくなってしまいました・・・

家族や友人・先輩・恩師に、
伝えたいと思っていたり、
いつかやろうと思っていて、
そのままにしていることは無いですか?

私のように後悔しないでください。

今回はとてもつらいフィードバックです。

デス・スターYOUの作り方3

【戦いはアウトソーシング】
やるべきことに集中する

STAR WARSエピソード1-3では、暗黒卿ダース・シディアスは、
通商連合に銀河共和国との戦争をするよう仕向けました。
戦争をアウトソーシングしておいて、
その裏で自分はちゃっかり、
デス・スターを作ったり、ダースベーダーを弟子にしたりと、
やるべきことをしてきました。

最後は通商連合も利用するだけして裏切るのですが、そのことは今回置いておきます。

あなたが、デス・スターのような破壊的な価値を作ろうとするとき、

「そのことに可能な限り時間を集中する」
必要があります。

しかし、本来業務もしなければなりません。

1日の時間には限りがあります。
自分にとって重要でないことに対して、
「No!」と断ること・・・
これをしないと、仕事は増える一方で、時間は捻出できません。

緊急性の高い仕事に追われて(あなたにとっては重要性は低くても)、
重要だが緊急性の低い仕事は後回しになってしまいます。
デス・スター作りは遠のく一方です・・・

最少の時間で成果を最大にするためには、
何が自分にとって本当に大切なのかを、しっかり見極めることです。

「仕事はあなたではない」
「あなた」は「あなた」です。それを決めるのは「あなた」です。

・断ることなんで出来ない!
・じゃあ、だれがやるの?
・そんなの無理、無理!

大切なことを知っていれば断ることが出来るはずです。

・自分の結婚式
・子どもが生まれた
・親が危篤・・・仕事断りますよね?

同じように、デス・スターYOU作りの優先順位を高めてください。

_______________________________
自分で優先順位を決めなければ、他人の言いなりになってしまう。
グレッグ・マキューン
_______________________________

__________________________
勇気とは、プレッシャーに負けない品格のことだ。
ヘミングウェイ
__________________________

戦いはアウトソーシング
やるべきことに集中する

早くしないと、レジスタンスが攻めてきますよ(笑)

[Dr.郡の週末コーチング] デス・スターYouの作り方 その2

【デス・スター作りは兼業で!】
-仕事を学びの場に-

少し前ですが、STAR WARSの最新作を4Dで観てきました。
3D画像に加えて、
映像に合わせて座席が動いたり、水もかかったりと・・・
ここまでくると、映画というよりアトラクションですね!
次の作品も待ち遠しいです。
さて、あなたはなぜ今の仕事をしていますか?
お金を稼ぐためですか?
自己実現のためですか?
使命のためですか?
他に仕事がなかったからですか?

ひとつの理由だけではないかもしれませんね。

わたしは、
仕事は「自分の学びの場」として活用しています。
職業の違いによる給料の額などは脇に置いて、この意味を考えてみましょう。
仕事には様々な側面があります。
もちろん、生計を立てるために仕事は必要なことは間違いないです。
前々回でお伝えしたアインシュタインの言葉、
______________________________________________
同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、
それを狂気という。
______________________________________________

自分を変えようと思うのであれば、新しいことをする必要があります。

新しい知識を身につけたいとか・・・
残りの人生何をしようかとか・・・
起業しようとか・・・
考えている方は多いと思います。

新しいことをするために、
全てを投げ出してチャレンジする!

一見、威勢が良いようですが・・・
もしうまくいかなかったら、
全てがパアです。

暗黒卿ダース・シディアスは、
銀河帝国が完成するまで、
ずっと・・・銀河共和国の最高議長で居続けました。
今のあなたの仕事の中には、必ず自分のやろうとしていることの学びの場が存在します。

たとえば、
今、私はコーチングのスキルをさらに高めるために、
仕事のいろいろな場面でコーチングを活用しています。

治療の目標達成できない患者様
悩みを抱えている職員
会議で議論が煮詰まったとき・・・

コーチングを使う絶好のチャンスですよね。

そうするとそれらは単なる、
診療・現場指示・会議ではなく、
「わたしのコーチングの学びの場」
に変わるのです。

あわせて、診療・現場指示・会議にコーチングを取り入れることで、
勤務先に対してもより良いものを提供することができるようになります。

そして、給料もいただいている。

ふつう何かを学ぼうと思ったら、授業料を払います。
しかし、仕事を学びの場にすることで、
お金をもらって学ぶことができるようになります。

しかもそこで、自分が力をつければ勤務先への貢献度もアップします。

これって、ノーリスク・ハイリターンでしょ!

まず自分の目標設定ができたら、
今の仕事の中でその目標達成するためのスキルを磨けることがないか探してください。

そして、そのスキルを仕事を通して学んでみてはいかがでしょうか?
「今やらなければならない仕事でも成功しつつ、自分の野望も成功させる。」
きっと、素晴らしい結果につながりますよ!

デス・スターYouの作り方 その1 成功したいサラリーマンは暗黒卿ダース・シディアスから学べ!

さて、今日は「なんじゃこりゃ?」的な題名ですが、
「デス・スター」って知っている人どれくらいいるでしょうか?
簡単に解説するので、少しだけ我慢して読んでください。

1977年に公開されたSTAR WARS  Episode4は暗黒卿ダース・シディアス率いる銀河帝国軍と主人公ルーク・スカイウォーカー率いる反乱同盟軍を巡る戦いが描かれています。
「デス・スター」は銀河帝国軍か建設した星をも破壊してしまう恐ろしい宇宙要塞で、
映画ではデス・スター破壊の攻防を巡る戦いが繰り広げられます。
ちなみに、ダースベイダーは帝国軍のお偉いさんで、ルークのお父さんという設定です。

その前のEpisode1-3で、銀河共和国の最高議長(実は暗黒卿ダース・シディアス)が、秘密裏に帝国軍の育成とデス・スターを建設し、共和国を滅ぼして銀河帝国皇帝となるという話が展開されます。

実は、最新作を観るために、正月にEpisode1から6まで見直したのですが、
その時に大きな気付きを得ました。
______________________________________________________________
映画では悪者扱いの、暗黒卿ダース・シディアス
実はこの人…
「うわー!!!!めっちゃ成功者じゃん!」
_______________________________

本来業務として、「銀河共和国の最高議長」をやりながら、
優秀な人材を引き抜いて独立して、自分の「銀河帝国」を設立したのですよ。

これって、
何かをやりたいけど、本来やるべき仕事を持っているサラリーマンや学生にとって、
めちゃくちゃ「ロールモデル」じゃないですか!!!

で、更にすごいのが
「どっちに転んでもノーリスク」
ということです。

つまり…
自分の目標(ここでは帝国設立)を達成できれば大成功ですが、
自分の目標が難しそうなら本来業務(最高議長)でも十分いけているわけです。

これって、すごいことだと思いませんか?

「今やらなければならない仕事でも成功しつつ、自分の野望も成功させる。」

このノウハウがSTAR WARSには詰まっています。

銀河帝国軍にとって、デス・スターはゆるぎなき力を与えてくれました。

あなたにとって、大きな価値をもたらすデス・スターは何でしょうか?
破壊的な価値を持ったデス・スターYOUを作ることで、あなたの人生は大きく変わります。

もしあなたが、今の環境に不満を感じていて、
それを乗り越えるための自分の夢を持っているのなら、
STAR WARSを暗黒卿側の視点から見直すことで、
大きな気付きを得られると思います。

これから数回にわたって、
デス・スターYOUの作り方をSTAR WARSから学んでいきたいと思います。

ちなみに、1-6まで、全部見るのに13.5時間かかります(笑)。

Dr.郡の週末コーチング 【仕事はあなたではない】

仕事って、本当に…
際限が無いですよね。

自分自身を振り返ってみると、

三井記念病院でトレーニング中は、
年2週間の夏休みと正月3日しか休みがなかったり…

昨年も連続1ヶ月休みなし、
なんでこともザラでした。

仕事は確かに、
人生にとって大切な役割です。

でも…

「仕事はあなたではない!」

これを忘れないでください!!!!!!

あなたは、
「一度しかない人生を豊かに過ごすための人生設計」
をしていますか?

そこには、仕事以外にものが必ずあるはずです。

仕事に追われる人生を送って、
もがいているとしたら、

それは、誰の責任でしょうか?

仕事をしない同僚の責任ですか?
仕事を押し付けてくる上司の責任ですか?
仕事をしないと給料をくれない会社の責任ですか?
それとも、労働環境を整えてくれない国の責任ですか?

責任があるとすれば、それは…
「あなた自身」が仕事に追われた人生を設計しているからです。

他人の責任にしても何も変わりません。

変えたいのであれば、自分で変える事です。

______________________________________________

同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、
それを狂気という。  アインシュタイン
______________________________________________

自分自身の計画を立てることで、
そこからの脱却は可能です。

仕事をコントロールする計画を立てて→実行する!
本当に、これだけです!

仕事以外の人生の価値にもっと目を向けましょう。

_________________________________________________

自分自身のことについて誠実でない人間は、
他人から重んじられる資格はない。 アインシュタイン
__________________________________________________

終日充実!
ON-OFF両立

「仕事はあなたではない!」

Dr.郡の週末コーチング 【才能の見つけ方】

これだけは教えたくなかった・・・
自分のキラースペックを知れ!
昨年勉強した一押しのスキルは...
ずばり、ウェルスダイナミクスです。
自分が持っているの能力を知り、
どういう戦略で世の中で生きていくのか!
8つの能力のプロファイルを知ることで、
それがよーくわかります。
ロジャーハミルトンの「才能は開ける」は、是非読んでください。
「富とはお金を全て失ったときに 残っているものの事である」
とロジャーは定義しています。
皆さんにとっての富とは何でしょうか?
自分にとっては、
志を同じくする・・・
それよりも自分をサポートしてくれている仲間かな。
その富を作るために、ウェルスダイナミクスを活用してくださいね。
今回は、これからウェルスダイナミクスを動画で分かりやすく伝えることを計画されている、友人の鶴田さんの動画をシェアします。
10分ほどありますが、是非ご覧になってくださいね。